首や肩への痛みが生じる
「ストレートネック」
多くの日本人にストレートネックの可能性があると言われており、
実は当てはまっていた、という方も多くいらっしゃいます。
その原因の1つに、現代人の「スマホやパソコンの使用時間の増加」も挙げられます。
あなたも日々の生活の中で「なんだか首が痛い」「肩がこる」
こんな風に感じてはいませんか?
私達の生活の身近に潜む「ストレートネック」について、理解を深めてみましょう。
-
目次
ストレートネックによくある症状
- 高い枕がないと快適に眠れない
- 猫背の姿勢が習慣化している
- 肩や背中の凝りがひどくなったと感じる
- 気づくと首に痛みを覚えることが増えた
ストレートネックの
症状と原因について
ストレートネックになると、頸の痛みのみならず全身に症状が現れると言われています。
そんなストレートネックによる身体の変化やその原因について、1つずつみていきましょう。
【ストレートネックの症状】
ストレートネックは頸椎が真っすぐになっている状態のことを言います。
頸椎は本来であればカーブを描いており、緩やかな湾曲がある状態が正常と言われています。
これが不良姿勢などの要因によって真っすぐになってしまうことで、首周りの筋肉が緊張し、不調に繋がることがあるのです。
ストレートネックの症状としては肩のこりや首の痛みが多くみられます。
それ以外にも、全身に痛みが出ることも珍しくありません。
【ストレートネックの原因】
・パソコンやスマホ操作
私達は、スマホの操作などをする際には「頭が下を向いた状態」になります。
現代人に多くみられるこの姿勢は、重心が前にかたよることで頭を支える首への負担が大きくなる特徴が挙げられます。
デスクワークが増えたことやスマホの普及により、このような原因でストレートネックになってしまう方が増えていると言われています。
・合わない枕
高すぎる枕や身体に合わない枕の使用によって首への負担が増え、ストレートネックになってしまう場合があります。
このような要因から、脊柱が本来あるべき「S字状」のカーブから「C字状」になっている方も少なくありません。
「頭の重さを支えている肩・頸」への負担をかけやすい生活習慣が身に着いてしまっている場合は、ストレートネックになりやすいと言えます。
ストレートネックを
予防するための方法について
ストレートネックは肩こりだけでなく、全身にさまざまな影響を及ぼすと言われています。
また、ストレートネックは一度発症すると元に戻すことなかなか難しい症状です。
ストレートネックの原因はスマホや睡眠時の姿勢など、日常生活で無意識のうちに行っている動作が原因と言われているので、日々予防することが大切です。
ストレートネックにも、日常生活で取り入れることのできる対処法や予防法があります。
無理のない範囲で、ストレートネックのセルフケアや予防法を実践してみると良いでしょう。
【ストレートネック対処法】
ストレートネックは、首が前に突き出た姿勢になっている状態のことを言います。
この姿勢によって首の「胸鎖乳突筋」という筋肉が縮んで緊張すると、頸や肩のこりに繋がります。
胸鎖乳突筋を緩めて緊張を取ることで、頸や肩の痛みが軽減を目指すことができます。
よく知られているストレッチに首を後ろに倒したり横に倒したりするものがありますが、その際に手で鎖骨をおさえることを意識すると胸鎖乳突筋を緩めやすくなります。
【日常生活における
ストレートネックの予防法】
ストレートネックは「1度発症すると元の状態に戻しにくい」と言われています。
そのため発症する前に、自分で意識的に予防することが重要になってきます。
ストレートネックの予防法についてご紹介しますので、参考にしてみてください。
◆枕の選び方を意識する
普段高すぎる枕を使用していませんか?
寝やすいからといって、高すぎたり低すぎたりする枕を使用し続けることは頸への負担に繋がります。
自然な形で後頭部や頸を支えてくれる枕を選ぶように意識し、自身の身体に合う適切な枕を使用することも1つの予防法です。
◆長時間同じ姿勢で座り続けない
デスクワークなどで長時間同じ姿勢で座っている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
長時間同じ姿勢を取り続けることで、次第にその姿勢が崩れていき不良姿勢になっていることもあります。
こまめに休憩をはさんで身体を動かすなどの工夫をしてみましょう。
座る際には両足をしっかりと地面につけ、なるべく背もたれに寄り掛からず背筋を伸ばすことを意識すると、首への負担軽減にも繋がります。
お花茶屋北口接骨院の
【ストレートネック】アプローチ方法
当院では、ストレートネック自体の施術を行って改善するのではなく、身体全体のバランスをチェックをすることから初め、筋肉を緩めていきます。
主に「骨格矯正」を使用して、身体全体の姿勢を確認しながら日常生活に支障の出ないよう施術を行い、ストレートネックを改善していきます。
関節が適切なカーブではなく、パソコン作業やスマホ操作、本を読む際に下を向きすぎていることによって、関節が真っ直ぐになり負担がかかりやすくなります。
施術はもちろん、日常生活の改善・予防法についてもご提案させていただきます。
ストレートネックに対する施術方法
■経穴(ツボ)へのアプローチ
経穴(ツボ)へ金属粒などがついたテープを貼り刺激をすることで、自律神経の乱れによる不調の改善や肩こりなどの血行不良により生じていた症状の改善が期待できます。
■テーピング
キネシオロジーテープ(人工筋肉)と呼ばれるテープを貼ることによって、筋肉と皮膚の間のリンパの流れを促進し早期回復を目指したり「パフォーマンスの向上」「負荷の軽減」などさまざまな目的によりテーピングを使い分け施していきます。
■CMC筋膜ストレッチ(リリース)
筋膜とは、筋肉や骨格など全身の組織を覆っている物質です。
この筋膜はストレスや悪習慣により分厚く硬くなり、癒着する性質があります。
この状態が続くことで、筋肉や関節に負担がかかり身体のさまざまな箇所に痛みや違和感をもたらします。
そこで「筋膜ストレッチ(リリース)」という皮膚の表面から刺激を送り癒着した筋膜をはがし柔らかくする施術を行っていきます。
■ドレナージュ
【EHD】
ふくらはぎからひざ裏に対してほぐし、リンパと血液の流れを促進していきます。
リンパと血液の流れが整うことで老廃物の排出が促され、冷え性やむくみの解消に効果が期待できます。
日々のストレスや運動不足が原因でひざ裏やふくらはぎに老廃物が溜まっている方におすすめの施術です。
著者 Writer
- クドウ ショウゴ
工藤 彰悟 - 生年月日:7月13日
血液型:O型
趣味:野球観戦、旅行、食べ歩き、ジムで運動
出身地:大分県
得意な施術:腰痛、肩こりへのアプローチ
患者さんへの一言:
患者様の痛みや悩みに真摯にお応えして
共に解決していきたいと思います!
「いつまでも健康な身体」を作り続けていきましょう!
座右の銘:
失敗と書いて成長と読む
施術家としての思い:
患者様の日々の痛みや悩みを改善するための手助けをして、健康が当たり前の毎日を患者さんとともに作っていきます!
施術へのこだわり:
なぜ体が痛くなってしまったのかの原因追及をして、痛みを改善し、根本改善をします!
【経歴】
2010年 大分医療技術専門学校を卒業
2010~2011年 武蔵境中央整骨院で勤務
2011年~2013年 高円寺中央整骨院で勤務
2013年~2016年 境南中央整骨院で勤務
2016年~ お花茶屋北口接骨院で勤務
【資格】
2010年 柔道整復師免許取得
関連コラム
COLUMN
当院のご紹介
ABOUT US
お花茶屋北口接骨院
- 住所
-
〒124-0003
東京都葛飾区お花茶屋1-17-11
- 最寄駅
-
京成線お花茶屋駅北口 徒歩1分
- 駐車場
-
なし
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | ● |
15:30〜 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | - | ▲ |
- お電話でのお問い合わせ
-
03-5680-6060
- WEB予約はこちら
- Web予約受付フォーム24時間受付
施術案内
Treatment guidance
保険施術
外傷性の「打撲」「捻挫」「挫傷(肉離れなど)」「骨折」「脱臼」などに対して健康保険などを使って施術を受けることが可能です。
※骨折・脱臼については医師の同意が必要です。(応急処置を除く)
肩こりなどの慢性の痛みや慰安目的は保険適用外となります。
基本施術
お身体の原因不明な痛みや、慢性的な痛みに対してのアプローチをご紹介しております。
身体の痛みは全身のバランス調整によって大きく改善できるものがあります。
ゆがみを整えて、身体本来の働きをさせ、痛みの改善を目指しましょう。
羽田野式
ハイボルト
高い電圧を入れることで痛みの元となる部分がわかり、痛みの原因となる炎症を抑えて神経痛の改善、インナーマッスルの活性化が期待できます。
寝違えやぎっくり腰などの急性の痛みに対しておすすめです。
特殊固定具
特殊な固定具により、骨折や脱臼などの整復位を保ち、再転位を防止して、患部を安静に保ちます。
固定により、患部の可動域を制限し、損傷組織の良好な治癒環境を作ります。
また、骨などの変形を防ぎ、適切に矯正していきます。
経穴(ツボ)へのアプローチ
アルミ板、磁気によって身体の痛めているところに微弱な電気で悪い流れを整えることで、症状の改善が期待できます。
貼っておくことで日常生活で常に刺激を与えることができ筋肉の緊張も和らげることが出来ます。
テーピング
伸縮性のあるテープを貼ることで、筋肉の動きを正常に戻します。
また、損傷して痛めている筋肉のサポートをする事で、筋肉の回復も期待できます。
骨格矯正
骨盤のズレや背骨のゆがみを本来の位置に戻すことによって、筋肉や関節の動きを改善させ血液循環を促進し、人間が本来持っている自然治癒力の活性化が期待できます。
CMC筋膜
ストレッチ
(リリース)
プロスポーツ選手も使用している筋膜リリーステクニックで、筋膜を剥がすことで毛細血管の活動を促進させ、全身の血液循環を促進させる施術方法です。
また、動きにくい関節や筋肉にもアプローチすることでさまざまな症状の改善が期待できます。
超音波療法
高周波による振動療法で患部にとても細かい振動を当てていきます。
深部の損傷まで振動が届くため骨折、捻挫、挫傷などの外傷による炎症や膨張を早期に抑える効果が期待できます。
ドレナージュ(EHD・DPL)
頭・首の筋肉やツボを刺激して頭痛や眼精疲労、自律神経系を整えることを目指す施術です。
目がかすむ、目の奥が痛い、首・肩がコリやすいなどの日常のストレスにもおすすめです。
カッピング
カップを皮膚に吸着させ内部を真空にし血液を表面に吸い出すことによって血液の循環やリンパ液の流れを整えます。
神経やホルモンバランスなどの調節や、自律神経のバランスを整えることが期待できます。
PIA(ピア)
人間が本来持っている生体の磁場や生体に流れている微弱電流の乱れた状態を、生体エネルギーや金属、磁気を使用して全体のバランスを整えることにより症状を改善します。
頭痛や動悸、婦人科の病気にも効果が期待できます。
産後矯正
季節に応じた症状が出やすい方は、症状が発生する前に施術を受けるのをおすすめします。
花粉症や胃もたれや便秘、冷えなどの症状に効果が期待できます。
毎年起こる悩みを改善しましょう。
自律神経調整
季節に応じた症状が出やすい方は、症状が発生する前に施術を受けるのをおすすめします。
花粉症や胃もたれや便秘、冷えなどの症状に効果が期待できます。
毎年起こる悩みを改善しましょう。
O脚矯正
O脚矯正は、その原因に合わせて股関節や膝、足関節などにアプローチしていきます。
骨盤と下半身のバランスを整える施術を行う場合もあります。
「歩くと疲れやすい」「ガニ股」「膝に痛みがある」そのような方におすすめな施術です。
交通事故施術
交通事故による打撲や骨折、むちうち症状に対して自賠責保険を使用し施術を行うことができます。
むちうち症状は次第に症状が現れ重くなってしまったり後遺症が残ってしまうこともあります。
事故に遭ってしまったら必ず適切な施術を行いましょう。
労災施術
業務中や通勤中に負傷をしてしまった場合に、労災施術を行っております。
保険会社とのやり取りや書類の書き方などご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。