124-0003
東京都葛飾区お花茶屋1-17-11

電話マーク

お電話

メニュー

下半身の”めぐり”で変わる、あなたの健康

/

症状から記事を探す

みなさまは下半身に不調を感じていませんか?

足のむくみ、冷え、重だるさ、ふくらはぎがつりやすい方は、足だけでなく、ほかにも異常が隠れている可能性があります。

このような状態で考えられる原因は、

①日頃からの不良姿勢。

②寒暖差などの外的要因。

③栄養不足。

この3つが多いと思われます。

日頃の姿勢とは、座位や立位だけでなく、歩いているとき、就寝中など、24時間の姿勢のことです。

猫背は代表的ですが、立っているときの重心の片寄り、歩行中に片足に力が入っていたり、就寝中の寝相や寝返りの有無など、ゆがみの要因は数多くあります。

ゆがみによる筋肉への負担、神経や血管の圧迫によっても、むくんだり、こむら返りなどの症状が出やすいです。

外的要因では、冷えによる循環不良から重だるさや冷たさを感じることがあります。

対策としては保温に努め、食生活の見直しが重要です。

身体は口から入れたもので100%できています。

偏った食事や添加物の多い食品では、やがて健康を害します。

必要な栄養素をバランスよく摂取してください。

どんなに運動したり睡眠をとっても、内臓は鍛えられません。

まずは下半身の状態をみて、体質から変えていきましょう!

著者 Writer

著者画像
クドウ ショウゴ
工藤 彰悟
生年月日:7月13日
血液型:O型
趣味:野球観戦、旅行、食べ歩き、ジムで運動
出身地:大分県
得意な施術:腰痛、肩こりへのアプローチ

患者さんへの一言:
患者様の痛みや悩みに真摯にお応えして
共に解決していきたいと思います!
「いつまでも健康な身体」を作り続けていきましょう!

座右の銘:
失敗と書いて成長と読む

施術家としての思い:
患者様の日々の痛みや悩みを改善するための手助けをして、健康が当たり前の毎日を患者さんとともに作っていきます!

施術へのこだわり:
なぜ体が痛くなってしまったのかの原因追及をして、痛みを改善し、根本改善をします!

【経歴】
2010年 大分医療技術専門学校を卒業
2010~2011年 武蔵境中央整骨院で勤務
2011年~2013年 高円寺中央整骨院で勤務
2013年~2016年 境南中央整骨院で勤務
2016年~ お花茶屋北口接骨院で勤務

【資格】
2010年 柔道整復師免許取得

当院のサービス

イメージ

保健施術

イメージ

基本施術

イメージ

ハイボルト療法

イメージ

特殊固定具

イメージ

経穴(ツボ)へのアプローチ

イメージ

テーピング

イメージ

骨格矯正

イメージ

CMC筋膜ストレッチ(リリース)

イメージ

超音波療法

イメージ

ドレナージュ(EHD・DPL)

イメージ

カッピング

イメージ

PIA(ピア)

イメージ

産後矯正

イメージ

自律神経調整

イメージ

O脚矯正

お花茶屋北口接骨院

住所

124-0003
東京都葛飾区お花茶屋1-17-11

最寄駅

京成線お花茶屋駅北口 徒歩1分

駐車場

なし

09:00〜 12:00 -
15:30〜 20:00 -
お電話でのお問い合わせ

03-5680-6060

WEB予約はこちら
Web予約受付フォーム24時間受付

BACK TO TOP

電話をかけるアイコン

電話をかける

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE相談アイコン

LINE相談

メニュー

",