肩甲骨。天使の羽は健康の翼!
/
症状から記事を探す
陽気が暖かくなっても身体の状態が変わるには時間がかかります。
特に肩甲骨は、筋肉によって釣り上げられているため、硬いままでは可動域が狭くなり、四十肩や猫背になると日常生活がつらくなりますので、肩甲骨をしっかり動かしていきましょう。
肩甲骨が整っていれば、
①姿勢がキレイに見える。
②物を運ぶ動作で苦労しない。
③痩せやすくなるなどの効果が期待できます。
肩甲骨の位置が正常になると背筋が伸びて、筋肉も柔軟で若く見えます。
逆をいえば、肩甲骨がズレていると背中が丸くなり、可動域も狭く、四十肩になったり老けて見えます。
いままでラクにできた物を運ぶ動作がしんどくなったり、服の脱ぎ着にも苦労します。
肩甲骨が動かなくなるだけで日常がとても不便になります。
しかし、安心してください。
日々動かしていれば予防できます。
また、背中には褐色脂肪細胞という脂肪を燃焼する細胞があります。
一世風靡した、「肩甲骨ダイエット」もこの細胞のおかげです。
姿勢がよくなれば痩せやすくなるなんて最高です。
将来を見据えた行動で毎日を楽しく生きましょう。
身体の内も外も健康でいるために、骨盤から整えていきましょう。
わたしたちがサポートします!!