急に肩が痛む「四十肩・五十肩」
「腕を上げようと思っても痛くて上がらない」「なんだか肩に違和感を覚えるようになった」
あなたもそんなお悩みをお持ちではありませんか?
きっかけが分からない肩の痛みや動かせる範囲の縮小によって、
日常生活に不便さを感じている方は少なくありません。
四十肩・五十肩は肩こりとも違い、進行すると関節が固まってしまう場合もあります。
そんなつらい四十肩・五十肩の原因や症状、対処法について1つずつご説明いたします。
-
目次
四十肩・五十肩によくある症状
- 急に肩関節に痛みを覚えるようになった
- 肩が痛くて腕が上がらない
- 肩を動かせる範囲が狭くなり、
行動しにくい - 衣類の着脱や入浴時に
つらい思いをしている
四十肩・五十肩の原因は
筋肉の疲労と言われています
四十肩・五十肩は「急にやってくることが多い」と言われています。
主に、肩関節の周辺にある組織に炎症が起きたり、変形していたりすることが原因となって起こります。
肩こりに間違われることも少なくありませんが、四十肩・五十肩に対して肩こりは「筋肉疲労」が原因と言われています。
「肩関節付近の組織の炎症」によって起こる四十肩・五十肩は、肩こりとは別の状態をさしていると言えます。
こちらでは、四十肩・五十肩の原因について詳しくご紹介します。
【四十肩・五十肩の原因】
◆肩関節周辺の炎症
加齢などの影響によって、肩関節や腱板、靭帯や筋肉などのさまざまな組織が、硬くなったり傷つきやすくなったりします。
関節内の組織に損傷が起きたことがきっかけで炎症が起こると、四十肩や五十肩の痛みの原因にも繋がります。
四十肩や五十肩では、徐々に痛みが出てくるよりも急に痛くなる方が多いとされています。
◆姿勢の乱れ
四十肩・五十肩は、猫背などの姿勢の悪さも原因になると言われています。
何気ない不良姿勢が習慣付いてしまうことで肩の周りの筋肉にも負担がかかり、進行すると背骨のゆがみにも繋がります。
このようなことが要因となり、肩周辺に炎症が起こるという場合も考えられます。
◆日常生活動作による肩や腕の疲労
日常生活で肩や腕を動かす機会は非常に多くありますが、その動作による疲労の蓄積も原因の1つと考えられています。
「加齢」に伴って筋力が低下したり組織が老化することで筋肉の疲労がなかなか取れない状態にもなりやすいです。
このような疲労の蓄積によって、四十肩・五十肩の原因になることもあります。
四十肩・五十肩の
症状と対処法
四十肩・五十肩の主な特徴は「肩が痛い・腕を上げられない」というものです。
手を前に伸ばしたり、お風呂で背中を洗うときなどにも違和感を覚える方が多いです。
一度発症すると、日常生活にも大きな影響をもたらすでしょう。
痛みで深い眠りにつけなかったり、服を着るのが困難になったりといったことが挙げられます。
そんなつらい四十肩・五十肩の悪化を防ぐために、可能な限り早期の対処を行うことが重要です。
そして何より、四十肩・五十肩を発症させない予防を心がけることが重要になります。
日常生活で行えるものもありますので、できる範囲で取り入れてみると良いでしょう。
【四十肩・五十肩の具体的な対処法】
◆初期の段階での対処法
四十肩・五十肩の初期症状では、患部を温めて血行を促進させることが効果的です。
温かいタオルを当てたり浴槽に浸かったりすることで、痛みが改善されることもあるでしょう。
反対に患部が熱感を持っている場合など炎症症状では、冷却することが有効的と言われています。
安静にしながら保冷剤などを使ってアイシングすることが良いでしょう。
保冷剤はタオルなどでくるみ、肌に直接当てないようにします。
少し動かすだけでも患部に激痛が走るような場合は、肩の安静を保持するとともに医療機関に相談することが良いでしょう。
◆鈍痛が出始めた頃の対処法
慢性期や回復期の四十肩・五十肩では、無理のない範囲でストレッチなどを行うことが効果的と言われています。
適度に動かしてあげることで、肩周辺に刺激を与えます。
無理をしすぎると悪化してしまう可能性もありますので、医療機関や整骨院・接骨院のアドバイスのもと、リハビリを受けることをおすすめします。
お花茶屋北口接骨院の
【四十肩・五十肩】
アプローチ方法
当院ではまずカウンセリング時にその原因を探り、その上で患者さんお一人おひとりに合った的確な施術プランをご提案します。
肩だけでなく体幹を改善するために、主に「ハイボルト療法」「骨格矯正」「テーピング」を使用し全体的なバランスを整えていきます。
四十肩・五十肩は不良姿勢や肩周りの使い過ぎで起こることがある症状です。
そのため、施術はもちろん、日常生活の改善にもアドバイスを行っていきます。
症状が重い方は医療機関へのご紹介も可能ですのでご安心ください。
四十肩・五十肩に対する施術方法
■ハイボルト療法
ハイボルト療法は高電圧を身体の負傷部位に浸透させることのできる電気療法です。
期待できる効果は「軟部組織の修復」「痛みが出るサイクル、原因を特定する」ことです。
レントゲンでは映らない、筋肉、腱、靭帯の修復を促進することで早期回復が期待できます。
■経穴(ツボ)へのアプローチ
経穴(ツボ)へ金属粒などがついたテープを貼り刺激をすることで、自律神経の乱れによる不調の改善や肩こりなどの血行不良により生じていた症状の改善が期待できます。
■テーピング
キネシオロジーテープ(人工筋肉)と呼ばれるテープを貼ることによって、筋肉と皮膚の間のリンパの流れを促進し早期回復を目指したり「パフォーマンスの向上」「負荷の軽減」などさまざまな目的によりテーピングを使い分け施していきます。
■骨格矯正
身体のバランスの崩れにより生じた痛みに特化した施術です。
原因が思い当たらない痛みにお悩みの方の中には、姿勢のアンバランスが影響し症状が発生しているケースが多くあります。
1度姿勢を見直してみましょう。
■CMC筋膜ストレッチ(リリース)
筋膜とは、筋肉や骨格など全身の組織を覆っている物質です。
この筋膜はストレスや悪習慣により分厚く硬くなり、癒着する性質があります。
この状態が続くことで、筋肉や関節に負担がかかり身体のさまざまな箇所に痛みや違和感をもたらします。
そこで「筋膜ストレッチ(リリース)」という皮膚の表面から刺激を送り癒着した筋膜をはがし柔らかくする施術を行っていきます。
■超音波療法
電磁波や超音波により深部組織に微振動を与えて、そこに発生した深部熱や血流促進作用により筋肉を緩めたり組織の新陳代謝の促進を期待できます。腱鞘炎や肉離れに効果的です。
■カッピング
症状が気になる場所を透明なカップで吸引する施術です。
肩や腰の痛み、血行促進、デトックス効果、花粉症の軽減や自律神経の調整など、全身症状への改善が期待できます。
著者 Writer
- クドウ ショウゴ
工藤 彰悟 - 生年月日:7月13日
血液型:O型
趣味:野球観戦、旅行、食べ歩き、ジムで運動
出身地:大分県
得意な施術:腰痛、肩こりへのアプローチ
患者さんへの一言:
患者様の痛みや悩みに真摯にお応えして
共に解決していきたいと思います!
「いつまでも健康な身体」を作り続けていきましょう!
座右の銘:
失敗と書いて成長と読む
施術家としての思い:
患者様の日々の痛みや悩みを改善するための手助けをして、健康が当たり前の毎日を患者さんとともに作っていきます!
施術へのこだわり:
なぜ体が痛くなってしまったのかの原因追及をして、痛みを改善し、根本改善をします!
【経歴】
2010年 大分医療技術専門学校を卒業
2010~2011年 武蔵境中央整骨院で勤務
2011年~2013年 高円寺中央整骨院で勤務
2013年~2016年 境南中央整骨院で勤務
2016年~ お花茶屋北口接骨院で勤務
【資格】
2010年 柔道整復師免許取得
当院のご紹介
ABOUT US
お花茶屋北口接骨院
- 住所
-
〒124-0003
東京都葛飾区お花茶屋1-17-11
- 最寄駅
-
京成線お花茶屋駅北口 徒歩1分
- 駐車場
-
なし
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | ● |
15:30〜 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | - | ▲ |
- お電話でのお問い合わせ
-
03-5680-6060
- WEB予約はこちら
- Web予約受付フォーム24時間受付
施術案内
Treatment guidance
保険施術
外傷性の「打撲」「捻挫」「挫傷(肉離れなど)」「骨折」「脱臼」などに対して健康保険などを使って施術を受けることが可能です。
※骨折・脱臼については医師の同意が必要です。(応急処置を除く)
肩こりなどの慢性の痛みや慰安目的は保険適用外となります。
基本施術
お身体の原因不明な痛みや、慢性的な痛みに対してのアプローチをご紹介しております。
身体の痛みは全身のバランス調整によって大きく改善できるものがあります。
ゆがみを整えて、身体本来の働きをさせ、痛みの改善を目指しましょう。
羽田野式
ハイボルト
高い電圧を入れることで痛みの元となる部分がわかり、痛みの原因となる炎症を抑えて神経痛の改善、インナーマッスルの活性化が期待できます。
寝違えやぎっくり腰などの急性の痛みに対しておすすめです。
特殊固定具
特殊な固定具により、骨折や脱臼などの整復位を保ち、再転位を防止して、患部を安静に保ちます。
固定により、患部の可動域を制限し、損傷組織の良好な治癒環境を作ります。
また、骨などの変形を防ぎ、適切に矯正していきます。
経穴(ツボ)へのアプローチ
アルミ板、磁気によって身体の痛めているところに微弱な電気で悪い流れを整えることで、症状の改善が期待できます。
貼っておくことで日常生活で常に刺激を与えることができ筋肉の緊張も和らげることが出来ます。
テーピング
伸縮性のあるテープを貼ることで、筋肉の動きを正常に戻します。
また、損傷して痛めている筋肉のサポートをする事で、筋肉の回復も期待できます。
骨格矯正
骨盤のズレや背骨のゆがみを本来の位置に戻すことによって、筋肉や関節の動きを改善させ血液循環を促進し、人間が本来持っている自然治癒力の活性化が期待できます。
CMC筋膜
ストレッチ
(リリース)
プロスポーツ選手も使用している筋膜リリーステクニックで、筋膜を剥がすことで毛細血管の活動を促進させ、全身の血液循環を促進させる施術方法です。
また、動きにくい関節や筋肉にもアプローチすることでさまざまな症状の改善が期待できます。
超音波療法
高周波による振動療法で患部にとても細かい振動を当てていきます。
深部の損傷まで振動が届くため骨折、捻挫、挫傷などの外傷による炎症や膨張を早期に抑える効果が期待できます。
ドレナージュ(EHD・DPL)
頭・首の筋肉やツボを刺激して頭痛や眼精疲労、自律神経系を整えることを目指す施術です。
目がかすむ、目の奥が痛い、首・肩がコリやすいなどの日常のストレスにもおすすめです。
カッピング
カップを皮膚に吸着させ内部を真空にし血液を表面に吸い出すことによって血液の循環やリンパ液の流れを整えます。
神経やホルモンバランスなどの調節や、自律神経のバランスを整えることが期待できます。
PIA(ピア)
人間が本来持っている生体の磁場や生体に流れている微弱電流の乱れた状態を、生体エネルギーや金属、磁気を使用して全体のバランスを整えることにより症状を改善します。
頭痛や動悸、婦人科の病気にも効果が期待できます。
産後矯正
季節に応じた症状が出やすい方は、症状が発生する前に施術を受けるのをおすすめします。
花粉症や胃もたれや便秘、冷えなどの症状に効果が期待できます。
毎年起こる悩みを改善しましょう。
自律神経調整
季節に応じた症状が出やすい方は、症状が発生する前に施術を受けるのをおすすめします。
花粉症や胃もたれや便秘、冷えなどの症状に効果が期待できます。
毎年起こる悩みを改善しましょう。
O脚矯正
O脚矯正は、その原因に合わせて股関節や膝、足関節などにアプローチしていきます。
骨盤と下半身のバランスを整える施術を行う場合もあります。
「歩くと疲れやすい」「ガニ股」「膝に痛みがある」そのような方におすすめな施術です。
交通事故施術
交通事故による打撲や骨折、むちうち症状に対して自賠責保険を使用し施術を行うことができます。
むちうち症状は次第に症状が現れ重くなってしまったり後遺症が残ってしまうこともあります。
事故に遭ってしまったら必ず適切な施術を行いましょう。
労災施術
業務中や通勤中に負傷をしてしまった場合に、労災施術を行っております。
保険会社とのやり取りや書類の書き方などご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。